TOP
掲示板利用ルール
問い合わせ掲示板
'@よし'の独り言
ガンコレ博士の道
□ガンダムコレクション
ガンダムコレクション1
ガンダムコレクション2
ガンダムコレクション3
ガンダムコレクション4
ガンダムコレクション5
ガンダムコレクション6
ガンダムコレクション7
ガンダムコレクション8
ガンダムコレクション9
ガンダムコレクション10
ガンダムコレクションNEO
ガンダムコレクションNEO2
ガンダムコレクションNEO3
ガンダムコレクションNEO4
ガンダムコレクションNEO5
ガンダムコレクションDX
ガンダムコレクションDX2
ガンダムコレクションDX3
ガンダムコレクションDX4
ガンダムコレクションDX5
ガンダムコレクションDX6
ガンダムコレクションDX7
ガンダムコレクションCOMPLEX
ガンダムコレクションOO

ガンダムコレクション情報掲示板
(現在 過去ログ14 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全13記事(1-13 表示) ]  << 0 >>
■5280 / inTopicNo.1)  交換掲示板について
  
□投稿者/ quberay 一般人(1回)-(2004/05/30(Sun) 23:54:29) [ID:9lXYVkHc]

    記事内容:[質問] 

    2004/06/02(Wed) 22:09:37 編集(管理者)

    こんばんは、quberayと申します。
    交換掲示板について少し疑問に思うことがありスレ立てさせていただきました。
    情報掲示板と趣旨が異なるようでしたら管理人様、お手数ですが削除してください。
    日頃こちらの交換掲示板を利用させていただいているのですが、
    最近、交換品の説明なのでしょうか?「交渉中」やら「入荷予定」やらの文字を見受けるように感じました。

    「交渉中」・・・ならば、今交渉している人に失礼なことではないのか?
    もっと良い条件を他の人に求めているのか?
    「入荷予定」・・・現在手元に無い在庫を交換品にするのはいかがなものか?
    皆さまはどのようにお考えになりますか?
    自分にはこのような表記は理解不能です。
    ぜひ皆さまの御意見お聞かせ下さいませ。

    管理人様へ、先日は交換掲示板にてパスワードを間違って設定してしまい削除できなくて困っていた折り、
    掲示板での呼びかけにもかかわらず迅速に対応していただきましてたいへん助かりました。
    ついでで申し訳ございませんが、感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
    管理人様の御意見もぜひお聞かせ下さい。

引用返信/返信 削除キー/
■5281 / inTopicNo.2)  Re[1]: 交換掲示板について
□投稿者/ stellvia ファミリー(180回)-(2004/05/31(Mon) 00:28:28) [ID:x5P2WNb3]

    記事内容:[答え] 

    2004/06/02(Wed) 22:11:31 編集(管理者)

    まず、私は交渉中であった場合、交渉中の方との交渉が成立すればその間にメールで頂いたどんなにいい条件の交換希望でもお断りしています。

    私の場合は「交渉中」という言葉は
    1、現在交渉中のため返信が遅れてしまうことをメールを送っていただく前に認識してもらう。
    2、メールをお送りして頂いてもお断りする可能性が高い。
    の2点についてご理解していただくために書いています。
    決して「もっといい条件の方との交渉を優先する」という意味で使っているわけではありません。

    「入荷予定」に関しては私もよく分かりませんが、オークションで落札したのだがまだ到着していないものなどについて明記してあるのかと思います。


    説明や自分の意見を書くのは下手なので、quberay様がお望みの解答になっているのか微妙な所である気がしますが、とりあえず自分の意見はこういう感じです。
引用返信/返信 削除キー/
■5283 / inTopicNo.3)  Re[2]: 交換掲示板について
□投稿者/ 0908 大御所(260回)-(2004/05/31(Mon) 22:48:04) [ID:NKEL3BxS]

    記事内容:[答え] 

    こんばんは、お邪魔致します。
    普段交換掲示板を覗くコトが無いので(過去1回利用しただけデスし・・)改めて覗いて見たのですが、以下は管理人様の意見から抜粋です。

    >最近、ルールとマナーが守られない方が多く多々問い合わせが来ます。
    以下を良く読み該当する方は注意して下さい。
    ○交換希望のメールが来たら交換の有無の問わず全て返信する。
    ○レスでの交換交渉はしない。
    ○投稿フォームのID入力欄には登録したIDを入力する事。
    ○交換品をしっかり提供出来ない方の利用は禁止。
    ○二重投稿禁止(更新時、新規投稿の場合は前の投稿を必ず削除してから)
    ○成立後のキャンセルは禁止(条件の良い話が後から来ても先に交渉成立した
     方と交換して下さい。)

    他は投稿フォーム上記と一般のモラルとマナーを守って下さい。
    上記を守れない方の投稿・登録は予告無く削除します。
    反論のある方は利用しないで下さい。当サイトとは合いません。
    来て頂かなくても結構です。
    ルールとマナーを守れる方重視します。

    気が引けますが、上記の中で○印の上から1番目と4番目、5番目に抵触する可能性は否定できませんネ。

    個人の欲望を満たす為にサイトのサーバーに負担をかけるワケですから「マナー」を再認識&再検討するコトが大切かと思います。

    明確な規則が存在しない場合、トラブルが起きた時に被害を被るのは運営者。

    極論ですが、オクと違いペナルティが無い?交換と言う行為は私には理解できません。

    現状では規則を守り、コミニュケーションを暖める・・難しいかと・・。(むろん問題なく交換をスムーズに行っている方が大半なのでしょうが・・。)

    全面的にオクを推奨するのでは無いのですが、基本的(金銭が絡むのですが)なルールを守れることを前提に取引を行う・・物々交換の原則。

    交換掲示板が閉鎖にならないコトを祈ります。(辛口な意見でスミマセン)



引用返信/返信 削除キー/
■5284 / inTopicNo.4)  Re[3]: 交換掲示板について
□投稿者/ BTB43 軍団(102回)-(2004/05/31(Mon) 23:30:44) [ID:MFihrVN8]

    記事内容:[答え] 

    交渉中はちょっと解りませんが、入荷予定というのはちょっと勘違いを
    しているような気がします。あくまで今現在手元に交換できる提供品が
    あってはじめて交換する権利を有する訳で、早とちりしてしまってその
    入荷予定の品と交換を申し込んだ人に多大な迷惑と不快な思いをさせて
    しまうかもしれません。入荷予定はちょっと疑問ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■5285 / inTopicNo.5)  Re[4]: 交換掲示板について
□投稿者/ quberay 一般人(2回)-(2004/06/01(Tue) 10:21:42) [ID:9lXYVkHc]

    記事内容:[質問] 

    stellvia様、0908様、BTB43様御意見ありがとうございました。

    「入荷予定」は問題外として、「交渉中」につきましては私も管理人様の呼びかけに抵触しているのでは?と考えます。
    連絡が遅れる、提供が難しいならば掲示する必要がないと思うのですが。。。
    交渉相手からの連絡待ちで、保険のつもりで掲示されているのだと私は思いました。

    交換の場にお堅い法律みたいな規制を求めるつもりもございません。
    ただ、相手あっての交換ですので最低限のルール、マナーは守って欲しいと思います。
    一つ言わせていただけるならば、
    交換交渉成立後の交換品の発送、到着連絡は必ず行っていただきたい。
    これを怠ると相手から信用されませんので注意していただきたいと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■5286 / inTopicNo.6)  Re[5]: 交換掲示板について
□投稿者/ 管理人@よし ベテラン(244回)-(2004/06/01(Tue) 23:26:28) [ID:8Yjh5Gpu]

    記事内容:[答え] 

    こんばんわ。管理人@よし です。
    その投稿の件は私も知っています。
    0908さんより私の定めた基本ルールを載せて頂いてますが
    守れない方が多いのが現状です。
    守られていない方は投稿・登録の削除を行っています。
    しかし本題の投稿内容に関しまして私が削除しないのは「交渉中」
    と表示する事で「これは交換が出来ない可能性がありますよ。」と言う
    事で表示している物だと理解しました。
    その投稿された方の本意は分かりませんが無駄な連絡は貰わなくてよくなる
    1つの方法かな?と思いました。
    「入荷予定」と言うのは私も見逃していました。全てチェックしている訳では
    有りませんのでご理解をお願いします。
    それは何故かは分かりませんが余り意味が無いのは確かですね。
    予定は未定ですからね。
    その様な物とは交換・交渉は避けて頂くのが1番だと思います。
    全ての物に対しては管理出来ないのが現状です。
    不本意に思った投稿は連絡して頂ければ見た時点で対処して行きたいと思います
    が連絡されて直ぐと言う訳には行きません。
    ルールの設定はして行きたいですが利用しにくくなるという事も解って頂き
    たいと思います。
    また皆さんで一緒に創って行きましょう。
引用返信/返信 削除キー/
■5287 / inTopicNo.7)  Re[6]: 交換掲示板について
□投稿者/ enter 一般人(36回)-(2004/06/01(Tue) 23:37:25) [ID:oaMGxbvt]

    記事内容:[答え] 

    交渉中というのはもしかしたら決まるかもしれないという解釈ができますが、
    やはり入荷予定というのはあまり良くないですね。
    自分の手元に無いものを出すのは不可能だし、相手とのトラブルに発展するかもしれません。無いものをあげる事はできませんからね。
引用返信/返信 削除キー/
■5290 / inTopicNo.8)  Re[7]: 交換掲示板について
□投稿者/ LARK 一般人(1回)-(2004/06/02(Wed) 20:37:57) [ID:tSlAit6c]

    記事内容:[質問] 

    2004/06/02(Wed) 22:15:18 編集(管理者)

    みなさま こんにちは、LARKです。
    今回の交渉中の表記についてですが 私も最近 この表記をしました。
    この表記は交渉中につき 今、メールを頂いても交渉成立/不成立の結果が出る
    までは交換可否についての返答出来ませんといった意思表示であります。
    以前は 交渉中時、掲示板は そのままでせっかく、メールを頂いても交換可否に
    ついて回答が、すぐに出せず、相手の方に待たせる結果となり、ご迷惑をかけて
    しまっていた為、他の方の掲示板でこの表記を見てこの方法なら 事前にお知らせ
    でき、いい方法だと思い、表記しました。
    この表記によって、結果から言うと 交渉中品に対し、他の方からの希望がなく、お互いに良い結果だったのかと思います。決してquberay 様の言われる保険のつもりでありません。

引用返信/返信 削除キー/
■5291 / inTopicNo.9)  Re[8]: 交換掲示板について
□投稿者/ 管理人@よし ベテラン(245回)-(2004/06/02(Wed) 22:08:43) [ID:j3GCuiza]

    記事内容:[補足] 

    こんばんわ。管理人@よし です。
    この話題で考えて欲しい事が有ります。
    それは「不快」と言う表現に囚われ過ぎです。
    これは個人的な感情に過ぎません。
    私の考えるルールを守って欲しいと言う事とは異なりますし
    ルールを定める上で取り入れる理由とは考え難い物です。
    ルールは使用する皆さんに適用される物「不快」と感じた
    という事は個人的な物でその投稿以外にも見る人によっては様々です。
    全ての投稿に「不快」と感じたらここで議論するのは論外です。
    議題は「交渉中」の表示は良いのか?
    「入荷予定」の表示は良いのか?
    です。
    個人が「不快」に感じたからもう表示しないという事であれば最初から
    そう考えて表示しなければ良いのではと言う事になります。
    今、議論しているのはルールに定められていない物で、今定められている
    ルールを守っていれば表示されている方はその主旨をもっと伝えるべきと思われます。
    私も見逃して申し訳なかったのですがこの個人的な感情は表示されるべきでは
    無いと思いますので部分的に削除致します。
    「入荷予定」はダメですが、「交渉中」表示は発展できる物と思われます。
    ルールに基づいた使い方によりますが・・・・。
    使用されている方、継続使用出来るようにもっと意見を出して見ては如何?



引用返信/返信 削除キー/
■5326 / inTopicNo.10)  Re[9]: 交換掲示板について
□投稿者/ 61270 一般人(2回)-(2004/06/11(Fri) 23:04:59) [ID:FsTUkjNQ]

    記事内容:[補足] 

    はじめまして、61270と申します。
    ガンコレ収集もよし様のサイトも初心者ですので、失礼がありましたら申し訳ありません。今回の論議で少し参加させてください。私は交換掲示板を毎日覗いて、交換して頂ける方を探しています。交渉中の表記はトレードパートナーを探している私にとって非常に参考になっていますし、迷惑をかけないための親切な表記だと私は思っています。それは希望のパートナーを見つけた時、交渉中の表記があれば、トレードは無理かも?という判断ができ、相手の方に返信の大変なメールを余分に送らなくて済むからです。交換掲示板の目的は、お互いに持っていないものを、交換という形でみなさんもフルコンプを目指そうという趣旨でしょうから、交渉中の表記は助かります。しかし、入荷予定という意味のわからないもの(トレード用に調達するの?あなたはいらないの?)のような表記は、もともとの趣旨とは異なると思いますので賛成出来ません。同じ趣味を持つもの同士、楽しく交流できればと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■5327 / inTopicNo.11)  Re[10]: 交換掲示板について
□投稿者/ 0908 大御所(262回)-(2004/06/12(Sat) 00:36:51) [ID:NKEL3BxS]

    記事内容:[答え] 

    まず、この投稿は決して悪意を持って行っている訳では無いことを御理解願います。

    知り合いの中古車雑誌(地方版ですが・・)と話をする機会を持ってみました。
    カチのありそうなモノは初めから交渉中として掲載・・問い合わせを待つのだそうです。
    オカネ儲けですからコレを否定するコトは私にはできませんでした(商法として疑問を覚えましたが・・)

    交換掲示板は金銭が絡むことは無いのでしょう?。

    以前、お相手は忘れてしまいましたが交換希望のメールを送りました所大変親切丁寧なお返事をいただき良い方であったと言う記憶のみが残っております。

    オカネが絡まないからこそ真摯な対応が必要なのではないのでしょうか?。

    再度、管理人様からの意見を抜粋致します。

    >○成立後のキャンセルは禁止(条件の良い話が後から来ても先に交渉成立した
     方と交換して下さい。)

    くどいようですが、オカネが絡まないのであれば、逆に手間隙を惜しむべきでは無いかと思います。

    >○交換希望のメールが来たら交換の有無の問わず全て返信する。

    悪意の無い方(手間を省く為に・・)が大半なのでしょう。

    しかし、以前sagiまがいの事件(覚えていらっしゃいますか・・?)が発生した事例が起きた以上、個人的な事情により誤解を招く表現「交渉中」は控えたほうが当サイトの為になるのではないかと感じました。

    サイトに参加させていただいている意識を個人の都合で・・・。

    このへんでやまておきます。

    情報とはかけ離れた投稿になりますが、「参加させていただいている」事を再認識すべきでは?。

    私自身と言えばくだらない与太話でスレ立てしてしたりしていたりする(滝汗)。

    ス・ミ・マ・セ・ン!。

    >最近、ルールとマナーが守られない方が多く多々問い合わせが来ます。
    以下を良く読み該当する方は注意して下さい。
    ○交換希望のメールが来たら交換の有無の問わず全て返信する。
    ○レスでの交換交渉はしない。
    ○投稿フォームのID入力欄には登録したIDを入力する事。
    ○交換品をしっかり提供出来ない方の利用は禁止。
    ○二重投稿禁止(更新時、新規投稿の場合は前の投稿を必ず削除してから)
    ○成立後のキャンセルは禁止(条件の良い話が後から来ても先に交渉成立した
     方と交換して下さい。)

    他は投稿フォーム上記と一般のモラルとマナーを守って下さい。
    上記を守れない方の投稿・登録は予告無く削除します。
    反論のある方は利用しないで下さい。当サイトとは合いません。
    来て頂かなくても結構です。
    ルールとマナーを守れる方重視します。













引用返信/返信 削除キー/
■5364 / inTopicNo.12)  Re[11]: 交換掲示板について
□投稿者/ KITA 一般人(1回)-(2004/07/07(Wed) 22:49:52) [ID:JYHL8Sx6]

    記事内容:[補足] 

    「交渉中」という文字は解釈でどうとでもとれる事があり、やはり問題ではないでしょうか?
    出品者の意図が伝わりにくい言葉ではないでしょうか?

    本当に交渉中なら、その都度その品はトレードの項目から消すのが「基本」ではないでしょうか?
    それで、交渉が決裂した場合また「載せる」それでいいと思いますけど....。
    わざわざ、交渉中と言わなくてもいいと思うのですが?
    やっぱり、何か裏があると取られてもしかたないかな?って感じです。

    入荷予定は、やはり、無い物で交渉するわけですから、事故を招く事になると思いますので「禁止」でいいのでは....。

    個人的には、「交渉中」も「入荷予定」の文字は禁止でいいのでは?
    そのほうが簡潔でわかりやすいと思います。

    あと、交換掲示板の文字の色ですが、見難い色を使っている方がいるのですが、
    個人の好みと言われればそれまでですが、なんとかできないかなぁ?という感じがします。
    まぁ、オプションであるから色文字を使うのですが、バックの黒に溶けこんで見えないのは双方にとって不利益ではないでしょうか?
    だから、管理人さんに「どうしろ」とかいうのではないですが....笑
    皆さんは気にならないのかな?と思いまして.....。
引用返信/返信 削除キー/
■5365 / inTopicNo.13)  Re[12]: 交換掲示板について
□投稿者/ 管理人@よし 大御所(252回)-(2004/07/07(Wed) 23:57:30) [ID:ne33wMrL]

    記事内容:[補足] 

    こんばんわ。管理人@よし です。
    以前の物を議論して頂きありがとうございます。
    「入荷予定」に関しましては禁止とします。
    「交渉中」の表示に関しましては検討中です。
    表示により無駄なメールをお互いしなくて済む点は良い所もあると思う
    所でもあります。
    使い方にもよりますが「交渉中」と表示されている物は交渉相手が居て
    交渉成立をさせる為に活動していると言う事だろうと思います。
    本来は使われている方の具体的な意見が聞きたいのが切なる思いです。

    ご気分を悪くされるかと思いますが、レスを見ていると表示に関しての「不愉快」さの思いが感じ取られます。
    皆さんには何処かでこれは良いこれはダメのラインを引いて頂きたいと思って
    います。
    反対・賛成の意見をもう少し出して頂けると良い物になって行くと思います。
    一時的な感情では無くスムーズで安全な取引を行う為のルールを作ると言う目的
    で議論して頂けるととても嬉しく思います。

    禁止する事は簡単ですが進歩する事は難しい物です。

引用返信/返信 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Mode/  Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ
    - Child Tree -